【石岡市】創業95年のそば処、美味しいお蕎麦と地元で育てられた弓豚のとんかつを堪能!
旧守横町のそば処といえば、創業95年の「そば処 丸三 (有)丸三そば店」。四代目の店主はSNSを駆使して、丸三の魅力をたっぷりと発信してくれています。ついつい行きたくなる情報が満載です。
ぜひチェックしてみてください。↓
参考リンク:そば処丸三4代目【公式】X(丸三そば店 石岡 四代目)
蕎麦が食べたい気分に加えて、Xで見かけた弓豚のとんかつも試してみたくなり、「弓豚とんかつ御膳」をオーダーしました。蕎麦は常陸秋そばを堪能できるんですよ。弓豚は、茨城県の名産豚肉で、石岡の自然豊かな環境で育った日本SPF豚協会認定の肉だそうです。
(※そば処丸三のホームページより引用)
店内にはお雛様が飾られていて、2025年2月8日(土)から開催されている「第19回いしおか雛巡り」を楽しみながら食事ができる雰囲気です。
昔ながらの風情が漂う守横通りに面したこのそば処、駐車場も店舗横にあります。
※下の画像の左側店舗奥が駐車場です。手前は違います。
帰りには、すぐ近くの穀物の女神・宇迦魂(うかたまのみこと)稲荷神社に立ち寄り、この日の素敵な出会いに感謝してきました。石岡の市街地には各町内に神社が点在しているので、探訪して歩くのも楽しいかもしれませんね!
石岡市では、明日2025年2月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)に、謎解きイベント「石岡没入体験型街ナゾ歩き〜時をかける郵便屋と3人の予言者たち〜」イマーシブ型が開催されます。
【石岡市】初めての開催。イマーシブ型がいよいよ始まる! 「石岡没入体験型街ナゾ歩き〜時をかける郵便屋と3人の予言者たち〜」
ぜひ「そば処 丸三 (有)丸三そば店」と石岡市を訪れてみてくださいね♪
「そば処 丸三 (有)丸三そば店」はこちら↓