【石岡市】私たちのまちの取り組みを知っておこう! オーガニックビレッジ宣言って何? 市役所で「プチマルシェ」が開催されるそうですよ。

サンプル

※画像はイメージです。

石岡市は2024年度「オーガニックビレッジ宣言」に向けた取り組みを行ってきました。そして、国からの承認を受けて、2025年3月28日に「オーガニックビレッジ宣言」を行いました。広報などでそのニュースを目にした方も多いのではないでしょうか?

石岡市役所「オーガニックビレッジ」とは何かというと…。

有機農業の生産から消費まで一貫し、農業者のみならず事業者や地域内外の住民を巻き込んだ地域ぐるみの取組を進める市町村のこと。
(農林水産省ホームページより引用)

「有機農業」とは何かというと…。

(1)化学肥料・農薬を原則使わない
(2)遺伝子組み換え技術の利用等を行わない
(3)農業生産に由来する環境への負荷を可能な限り低減する
(農林水産省ホームページより引用)

ということのようです。つまり、人と環境に優しい取り組みですね。

やさとクラフトフェア

そこで、石岡市では2025年4月23日(水)に「オーガニックビレッジ宣言記念! 地産地消プチマルシェ」を市役所で開催することが決定しました。

「オーガニックビレッジ宣言記念!地産地消プチマルシェ

開会式:2025年4月23日(水)9時30分から
販売会:2025年4月23日(水)10時~16時
※一部商品は売り切れ次第終了となることがあります
開催場所:石岡市役所 本庁舎1階 メロディアスホール
出店事業者:JA新ひたち野、JAやさと、JAやさと有機栽培部会、NPO法人アグリやさと、他

生産者との交流を通じて、石岡市の魅力を感じてみませんか?

「石岡市役所」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!