【土浦市】「亀城かめくん」と「モン太」がエントリーした「ミュージアムキャラクターアワード2024」の結果ご報告!
2010年に始まった日本全国の博物館・美術館・科学館・動物園・水族館からエントリーされたキャラクターをネット上で人気投票し、ミュージアムのキャラクター日本一を決める「ミュージアムキャラクターアワード2024」の投票結果が発表されました。
土浦市からは「土浦市立博物館」と「上高津貝塚ふるさと歴史の広場(考古資料館)」からそれぞれエントリーしました。
以前ご案内したこちらの記事も参考にしてくださいね↓
2024エントリーしたのは、土浦市立博物館の亀城かめくんと上高津貝塚ふるさと歴史の広場(考古資料館)のモン太。
たくさんの投票と投票期間中はいつにも増して来場者があったと聞きました。あわせてお礼申し上げます。

※画像はイメージです
亀城かめくんがキャラクターの土浦市立博物館では、土浦藩主の土屋氏が所有していた刀剣類や茶道具などの展示と江戸時代、江戸から土浦を経て水戸へ繋がる水戸道中、当時の姿を探る手がかりとなる土浦道中絵図をとおして18世紀中頃の水戸道中の姿を紹介するとともに、この道の機能や通行を支えた人々や地域の様相にも迫ったテーマ展「土浦道中絵図―描かれた水戸道中―」が2024年10月20日(日)まで開催されています。
モン太がキャラクターの上高津貝塚ふるさと歴史の広場(考古資料館)は、引き続き縄文時代の生活を再現した展示や貝塚の成り立ちがわかる断面展示をしています。復元された竪穴式住居があり、涼しくなった秋に散策しながら歴史を学べます。
ぜひこれからも土浦市立博物館、上高津貝塚ふるさと歴史の広場(考古資料館)へ足を運んで下さいね。
「土浦市立博物館」はこちら↓
「上高津貝塚ふるさと歴史の広場(考古資料館)」はこちら↓